2016.7.18

OKINAWA HANA BLOCKS

『OKINAWA HANA BLOCKS CARD STAND』
沖縄の散歩道で出会う“花ブロック”を模したカードスタンド。
インテリアに。積み木遊びに。

新しいカラーがまた増えました。
そして、ドライフラワーなんかをさせるようになりました。




「花形ブロック」とは
透かし模様入りのコンクリートブロックのことです。
ブロック塀や家のデザインに使われています。
強い日差しを和らげ、影を作って風を通す、沖縄ならではの建築資材です。
たくさんの種類の模様があり、それらを組み合わせることでうまれる多彩な幾何学模様は、沖縄の風景を、独特で魅力的なものにしています。

もともとアメリカなどで使われていた「スクリーンブロック」が、戦後間もない頃、米軍基地の建設の過程で沖縄にも伝わったことが始まりだそうです。
赤瓦の木造の家も、花ブロックを使ったコンクリートの建物もどちらも沖縄らしい風景でとても好きです。

2016.7.9

『木っ端の妖精』

木っ端からうまれた妖精。

ぽしょんと座っています。
大変おとなしいです。
お花を飾らせてくれます。
詳細は、collectionページを。

2016.7.7

chest

お気に入りのターメリックの色。
h110×w200×d200㎜

こちらは、バニラアイスの色。
d135×w260×h150

50 / 581...4849505152...58
pagetop